きっと、
人に紹介したくなる歯科医院
院長から患者様へ
メッセージ
治療途中のままになっている方へ
治療が途中で止まっている方は
大勢いらっしゃいます。
まずは、現状把握だけでも大丈夫です。
お気軽にご相談ください。
他の歯科医院で抜歯と言われた方へ
当院には歯を残す専門家、
歯を植える専門家がいます。
患者様にとって最適な選択を、
納得のいく答えを
ご一緒に見つけていきましょう。
痛くないけれど
しばらく歯科医院に通ってない方へ
なによりも予防が大切です。
ぜひ当院で定期的なクリーニングを
行いましょう。
とにかく歯医者が大キライな方へ
まずは、治療ではなく
ご相談だけでも大丈夫です。
実際に院内見学だけをされる
患者様もいらっしゃいます。
院長・佐藤も歯医者が怖くてキライです。
どうすればいいのかを
当院でご一緒に考えましょう。
LINEでご相談を受け付けています
歯医者へ行く前に心の準備をしたい、
歯医者へ行くのは怖いけど、
このまま何もしないことに不安をお持ちの方。
下記のLINE相談から写真を送ったり
悩みを相談してみて下さい。
院長より回答をさせて頂きます。
お急ぎの方はお電話にてご相談下さい。
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-11-1 渋谷市野ビルB1
Our Concept
ホテルのようなホスピタリティ
Hospitality
渋谷の歯医者 渋谷マロン歯科Tokyoは、高級ホテルのような上質空間と、心のこもったホスピタリティを大切にしています。多くの患者様にとって、歯医者は積極的に通いたい場所ではありません。そこで当院では、少しでも気持ち良く通っていただくためにもおもてなしの心を大切にして、心地良い空間・雰囲気づくりを行っています。患者様一人ひとりのお気持ちに寄り添い、「通いたくなるような歯医者」を目指しています。
治療の見える化
Visualization
当院では、「治療の見える化」に努めています。手書き資料によるご説明や、全てのユニットに口腔内カメラを設置しているので、口腔内写真をモニターに映しながらご説明できます。マイクロスコープで写真や動画を撮影して、口腔内の状態や治療方法について詳しくご説明するので、患者様ご自身の目で見て確認・納得することができます。
徹底した衛生管理
Hygiene management
渋谷の歯医者 渋谷マロン歯科Tokyoでは、スタンダードプリコーション(標準予防策)を遵守しています。患者様に安心・安全をご提供し、気持ちよく通院いただけるように医院内を清潔に保つことはもちろん、医療用空気清浄化を装置し、全てのユニットに口腔外バキュームを設置して常に口元で作動させています。また、滅菌に関しても高水準滅菌器などの機器を導入することで、院内感染防止を徹底的に行っています。
理想の口元をデジタルデザイン
DigitalAesthetic
渋谷の歯医者 渋谷マロン歯科Tokyoの審美治療は、最新のデジタル技術を用いて行います。技工用のソフトを用いて、患者様一人ひとりの「理想の口元」をデザインし、1本1本の歯の長さや形などを、患者様の理想の状態へ近づけることができます。審美治療の開始前に、治療後の仕上がりをご確認いただくことができます。「理想の口元」「理想の笑顔」を追求されたい患者様のご要望に、しっかりとお応えできます。
各分野の専門家による上質な
歯科医療をご提供
Interdisciplinary Approach
渋谷の歯医者 渋谷マロン歯科Tokyoには、審美治療やインプラント、根管治療、矯正歯科、小児歯科、麻酔歯科、口腔外科などさまざまな分野の専門家が揃っています。他の歯医者で治療を断られてしまった方でも、当院では治療が可能な場合もあります。「抜歯するしかないと言われたものの、どうしても歯を残したい」「難症例のため治療を断念していた方」など、お気軽に当院までご相談ください。専門家による質の高い歯科医療をお届けします。
※院長の治療、相談を希望される場合はご予約の際に院長希望とお伝え下さい
行きたくない場所だから行きたくなる
雰囲気づくりを
Atmosphere
渋谷の歯医者 渋谷マロン歯科Tokyoでは、歯医者に対するマイナスのイメージを払拭するべく、患者様の心に寄り添った治療を行っています。「これからどのような処置を行うのか?」「痛みが発生するのか?」など、患者様の不安な気持ちを汲み取り、きめ細かなご説明とお声がけを行っています。特に「怖くない雰囲気づくり」には細心の注意を払っています。「歯科医院独特の臭いを感じさせず、おしゃれなサロンのような空間づくり」「ホスピタリティあふれるスタッフのおもてなし」など、患者様が歯医者に行きたくなるような空間でお待ちしております。
-
-
症例
2023/04/28
-
-
症例
2023/04/21
-
-
ニュース
2023/04/16
-
-
症例
2023/04/13
-
-
症例
2023/04/07
-
-
症例
2023/03/31
-
-
ブログ
2023/03/22
-
-
症例
2023/03/15
-
-
症例
2023/03/03
-
-
症例
2023/02/25
-
-
症例
2022/01/20
-
-
症例
2022/01/11
-
-
ブログ
2021/11/01
-
-
症例
2021/09/24
-
-
症例
2021/09/23